中国空母 いよいよ活動開始
韓国も建設中 日本はどんどん置いてきぼり ![]() 中国初の空母、大連を出港 艦載機の発着訓練か http://www.asahi.com/international/update/1130/TKY201111290733.html?ref=reca 中国軍が遼寧省の大連港で改修してきた初の空母ワリャーク(約6万7千トン)が29日、試験航行に出た。艦載機による海上での初の発着訓練をする可能性もある。 ワリャークは午前11時半(日本時間午後0時半)ごろ、3隻の艦船を伴いながら、停泊していた大連船舶重工業を出発した。甲板には数十人の兵士が整列していた。8月の5日間の試験航行後、再び工場に移された。工場関係者によると、エンジンの改良工事をしたほか、艦載機が発着できるよう高温にも耐えられる塗装が甲板に施された。 中国国防省は、試験航行の目的について「科学研究の試験」としており、就航に向けたエンジンなどの最終調整をする。また、遼寧省興城市の遼東湾沿いにある飛行場で訓練をしている艦載機を使った飛行テストをするとみられる。(大連=峯村健司) > これが東シナ海や南シナ海で脅迫に使い領土侵略の道具にするのはみえみえ。 韓国が建設中の独島級空母らしい 韓国は2020年までに空母艦隊を2個持つという ![]() 竹島(独島)にはすでに独島という名の軽空母が配備されているとか 日本の周囲にはこのような国が日本の領土を奪い取る為に力を付けている 日本は早く9条を解体しなくては大変なことになる 空母に関してはよく日本の専門家(のような顔をした人等)が「空母は金食い虫で実際に軍事的には役に立たないから核を作った方が良い」等と分かったような事を言いますが。中国は1000発~3000発の核を持っているにも関わらず 空母をどうしても持ちたいの何故だか分かるかい?ちょっと考えてみて分からぬか? 日本青年社へ応援よろしく↓ 人気blogランキングへ 戻る時はPCの「←戻る」ボタンで戻ってください
by nihonseinensha
| 2011-12-12 07:21
|
ブログランキング↓クリック
以前の記事
2015年 01月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 11月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 カテゴリ
最新のトラックバック
検索
ライフログ
タグ
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||