北、ついでに核実験も行う予定
拉致問題解決もなんのその 今だ暴力での脅迫 ミサイルと核の2本柱の威嚇は世界ではまれ 北朝鮮が豊渓里実験場で核実験を準備 http://japanese.joins.com/article/074/150074.html?servcode=500§code=500 > 北朝鮮が近く3度目の核実験を準備しているという兆候が捉えられた。時期は12~16日に予告された長距離ロケット発射以後だ。北朝鮮はまた、すでに先週末に平安北道(ピョンアンブクド)の東倉里(トンチャンリ)発射場で長距離ロケット組み立てを完了したことがわかった。 北朝鮮消息筋は8日、「最近撮影された衛星映像を分析した結果、北朝鮮が咸鏡北道(ハムギョンブクド)の豊渓里(プンゲリ)実験場で核実験に向けた仕上げ工事を進めていることが確認された。北朝鮮の過去2回の核実験と比較すると核実験が差し迫っているとみられる」と明らかにした。 同消息筋はまた、「1日に米国の商業衛星クイックバードが撮影した映像で、豊渓里核実験場に既存の2つの坑道のほかに新しい坑道が見つかった。坑道入口で他の地域から搬入したとみられる土砂の山が識別され、先月から土砂流入量が大幅に増加した」と説明した。続けて、「土砂流入は核実験のために掘削した坑道内に核実験用装備設置を終え坑道を土砂で埋める最後の段階。ロケット発射直後の遠くない時期に核実験を強行する可能性が大きい」と付け加えた。 合わせて北朝鮮は先週末にロケットの1~3段階推進体組み立てを終え最終点検に入ったことが確認された。北朝鮮がロケット発射と3度目の核実験を強行する場合、韓半島情勢は急速に冷え込む見通しだ。 韓国政府当局者は、「北朝鮮は4~5日に1段階ロケット推進体を発射台に設置したのに続き、週末に2~3段階推進体の組み立てを完了した。現在発射体を点検しており、燃料と酸化剤を注入すれば発射が可能な状況だ」と明らかにした。北朝鮮は2006年7月にテポドン2号を発射した3カ月後の10月に初めての核実験を、2009年には長距離ミサイル発射1カ月後の5月に2度目の核実験を実施した。 一方、北朝鮮は招請した外信記者らに8日「銀河3号」ロケットと「光明星3号」人工衛星を公開したとロシアのイタルタス通信が平壌(ピョンヤン)発で報道した。同通信は、「長さ30メートル、重さ92トンの3段ロケットが発射台に垂直に立てられ、まだ燃料注入は始まっていない」と報道した。人工衛星は特殊貯蔵庫に保管中だという。北朝鮮宇宙発射場責任者のチャン・ミョンジン氏は、「ロケット発射は12~16日になされるだろう。衛星は気象観測と通信機能を遂行することになる」と主張した。 > 北の衛星「はりぼて」か、箱形機械に不自然さ 読売新聞 4月9日(月)14時32分配信 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120409-00000501-yom-int ミサイル発射予告で国際的に批判を受ける北朝鮮が8日、一部の外国メディアに発射場で「人工衛星」や「衛星打ち上げ用ロケット」などを公開した。 だが、映像を見た専門家からは「衛星は『はりぼて』ではないか」「かえって不自然さが目に付いた」などの指摘が続出。発射の正当性を訴えようという北朝鮮の意図は、国際社会に簡単には通じそうもない。 報道によると、北朝鮮北西部の東倉里(トンチャンリ)のミサイル発射場では、「銀河3」を意味するハングルが書かれたミサイルが設置された。北朝鮮は「光明星3号」と名付けた衛星と称する箱形の機械も公開し、「平和的な人工衛星の打ち上げ」をアピールした格好だ。 しかし、専門家からは疑問の声が上がった。宇宙航空研究開発機構の的川泰宣名誉教授は「衛星の形はしているが、普通はロケットの組み立て前に衛星を内部に組み込む。これから入れるというのはあまりにも非効率」と指摘。さらに「北朝鮮の言う実用レベルで使うにはサイズも小さすぎる」と疑問を呈す。 科学ジャーナリストの松浦晋也さんも、「全面に太陽電池を貼った衛星は太陽光を受けるため回転させて使用する。公開された衛星は縦長で、外部に重りなどのバランスを取る装置が必要。北朝鮮にそうした技術があるかどうかは不明で、なければ姿勢が安定しない。『はりぼて』の可能性が高い」と切り捨てた。 最終更新:4月9日(月)14時32分 > 北朝鮮がロケット初公開 2012年 04月 08日 23時 35分 ![]() > 【東倉里(北朝鮮北西部)共同】北朝鮮は8日午後、北西部東倉里の「西海衛星発射場」で、長距離弾道ミサイルとみられるロケット「銀河3号」や同ロケットで打ち上げるとしている衛星「光明星3号」を共同通信など外国メディアに初めて公開した。ロケットは既に3段目まで発射台に設置。先端部分に「衛星」はまだ装着されておらず燃料注入も始まっていないが、発射準備はほぼ完了した。 提供元:共同通信 > http://news.aol.jp/international/articles/792200/ 人工衛星は”はりぼて”だがミサイルと核は本物 今の時代にミサイルを撃って核実験をする国は他には無い この国には今も救出を待つ日本人拉致被害者を初め世界中の拉致被害者がいることを忘れてはならない。もしこの世に本当に”世界の警察官”というのがいたなら何処よりも先にこの国に介入しなければならないのだが。 日本青年社へ応援よろしく↓ 人気blogランキングへ 戻る時はPCの「←戻る」ボタンで戻ってください
by nihonseinensha
| 2012-04-09 17:43
|
ブログランキング↓クリック
以前の記事
2015年 01月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 11月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 カテゴリ
最新のトラックバック
検索
ライフログ
タグ
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||